古希(70歳)・喜寿(77歳)祝いのプレゼントに!
「枡フラワー 長寿の花」は、枡に「ますます元気」「ますます長生き」の願いを込め、美しく咲き続けるお花「プリザーブドフラワー」に、長寿の願いを込めたお花です。
古希(こき、70歳)・喜寿(きじゅ、77歳)祝いの色は紫色です。紫色は古くから高貴な色として使用され、高位の僧侶や貴族が身につける色として尊ばれてきました。
古希(70歳)は、唐の詩人 杜甫の詠んだ詩 「人生七十古来稀なり」(七十年生きる人は古くから稀である)に由来し、70歳を古希と呼ぶようになり、長寿を祝う歳として広く定着してきています。
また、喜寿(77歳)は「喜」の草書体が七十七に見えることから、77歳のお祝いは喜寿と呼ばれるようになりました。
五合枡の枡フラワー「紫耀(しよう)」は、古希(70歳)・喜寿(77歳)祝いの色、紫色や赤色の薔薇のプリザーブドフラワーが、鮮やかに咲く枡フラワーです。
和紙や水引がより鮮やかに雅の雰囲気を彩ります。
枡フラワー「長寿の花」の詳細←詳細ページにリンクします。
主な花材:薔薇、ピンポンマム、アジサイ(以上、プリザーブドフラワー)、松かさ(金塗り)、リボン、水引、和紙
お花の大きさ: 約横250×奥行180×高さ300mm
(枡の大きさ:約横140×奥行140×高さ76mm)
【枡の選択】
オプションで枡の模様を選択いただけます。
※焼印の枡は+0円、和紙枡は700円+税です。
|
|
|
|
|
長寿の花枡 (反対面は祝です) |
祝い枡 |
感謝枡 |
寿の枡 |
和紙枡 |
☆枡の模様のおすすめ用途☆
長寿の花枡・・・還暦、緑寿、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、敬老の日、お誕生日などのお祝いのプレゼントに、ご長寿の願いを込めて。
※反対面は「祝」のロゴが入っています。枡フラワーの正面とする焼印は、「祝」または「長寿の花」ロゴのどちらかを選択いただけます。
祝い枡・・・ご結婚祝い、お誕生日、ご出産、合格祝いなど、様々なお祝いのギフトにご利用いただけます。
※祝い枡は、正面に「祝」のロゴが入り、反対面は焼き印のない枡です。
感謝枡・・・いつもお世話になっている方へのプレゼントとして。記念日、誕生日、母の日、父の日、退職祝いなど日頃の感謝の気持ちを込めて。
寿の枡・・・ご結婚祝い、金婚式、銀婚式、七五三、ご長寿のお祝いにも。おめでたい席のプレゼントに。
和紙枡・・・お誕生日プレゼント、ご結婚祝い、金婚式、銀婚式、ご長寿祝い、新築祝いなどに。彩りを加え、華やかさを演出します。
※画像は一合枡の画像です。五合枡は焼印の大きさの比率が異なります。商品画像をご参照くださいませ。
【ラッピングの選択】
オプションでラッピングを選択いただけます。
※画像はイメージ画像です。
|
|
|
長寿の花帯ラベル付
|
長寿の花帯ラベルなし
|
フラワーケース(折畳んだ状態でお届けします)
(小畳は別売りです。)
|
更に詳しい内容は
お花のラッピングについてのページでご案内させていただいております。

商品にはプリザーブドフラワーのお取扱い説明書をお付けいたします。
説明書の内容等については、
プリザーブドフラワーについてのページでご案内させていただいております。

メッセージカードをご希望のお客様へは、お花と一緒に贈っていただけるカード(無料)をご用意しております。 メッセージカードは、ショッピングカート内の「ギフトサービス」で設定いただけます。カードのデザイン等の詳細につきましては
「メッセージカードについて」のページでご案内させていただいております。